2015年5月24日
剣岳遠近(おちこち)
谷駆ける雪解け水 山動く春 内蔵助谷出合から

 黒部の春は山が動く! 雪解け水が轟音(ごう・おん)と共に激流となって谷を駆け下り、木々は、日一日と生命の息吹に満ち溢(あふ)れる。黒部ダムから黒部川を渡り、内蔵助(くらのすけ)谷(たん)出合でルートは分岐。ハシゴ谷乗越を越え真砂沢へでる一般ルートと、下ノ廊下と呼ばれる十字峡(73回参照)を通り、阿曽原から欅平へ続く水平歩道がある。

 この時期、水平歩道は至る所が崩れ、絶壁にはスノーブリッジが残る。毎年この道を数カ月かけ、整備する優しい山男たちがいる。写真は室堂山荘の好意で彼らに同行したときに撮影したもの。剱という山の凄(すご)さには、もう一つ黒部という「谷」を感じる。