作品を雑誌、新聞、写真集、
カレンダー、ポスター等に発表する傍ら、
県内外での写真展、写真教室、講演、
最近では写真と音楽のコラボレーションなど
ユニークな活動を続けている。
社団法人日本写真家協会会員(JPS)
富む山と書いて富山ともいわれます。
海抜0メートルの富山湾から3000メートルの立山まで、
そして黒部の源流から立山・後立山連峰を含めた山域は、日本でもまれな山岳景観を誇っています。
また、山麓の里山から美しい散居村の広がる田園をはじめ、
港町など私たちに「ふるさと」を感じさせ心を和ませてくれます。
それだけ気候風土に恵まれ、自然が豊かで、
変化に富んでいるということではないでしょうか。
こうした身近な暮らしの中の風景や自然は、
その地域独特の歴史や文化(お祭り)などと
親密な関係でつながっています。
しかし残念に思うのが、そうした景色が近年都市化で
急速に失われようとしている現状です。
今後はそうした地域の景観を残し、
次世代に伝えていくことが大切です。

高橋敬市の経歴やこれまでの活動履歴です。
写真集の出版や新聞・雑誌への連載の履歴も載せてます。
