今日は秋の剱を鳥の目になって眺めるチャンスに巡りあうことができた。
写真下部の剱沢から三ノ窓に向かって逆さTの字になって一直線に突き上げて見えるのが、
剱の東面の主役でもある三ノ窓氷河で、国内では最大級。
右端に見える小さな雪渓は小窓氷河だ。
「氷河」という言葉がまだ国内で一般化されない理由の一つには、
剱という山の特異性や、ヨーロッパやカナダのように、誰もが気軽に見られるとは限らないという点にある。
ただ、「氷河」がスゴイと思うのは、日本人の象徴でもある、富士山にさえないのだから―。